「開運の印章」とは

開運の印章」とは

開運の印章・印相について
印相について上記ページに書きましたので興味のある方はご一読ください。
「開運の印章」の印影は下書きから全て私がデザインした手書きの文字です


開運の印章」はこのような手順でお創り致します

基本書体【篆書体】

①使われる方の氏名の画数を姓名学で鑑定し併せて生年月日から四柱推命、九星気学で
命式を鑑定します。②その方にとって吉数になる数理を鑑定し印影の下書きを書きます。
この段階で印鑑プレビューとして出来上がりのイメージをメールで確認していただきます。
③確認後、イメージ通りに図案を書き起こし、彫刻、仕上げへと作成していきます。
④出来上がった印章を押印し、命式、吉数の象意などを明記した鑑定書を作成します。
⑤丁寧に梱包して、ご指定の住所へお送りします。
※商品到着後、ご希望の方には運命鑑定の 結果を無料でご説明します。


「開運の印章」象牙製品について

本来、印章の良し悪しから言うと、象牙の印章は持った時の質感、硬さ、アイボリー色の
やさしさなどから最高級品で、価格は高くても価値では象牙に勝る材料はありません。
今、「印鑑廃止論」が問われていますが、自分の証(あかし)として使用する実印に関して
廃止されないだろうと考えています。
いざ人生の節目に押印する大切な実印には象牙をお薦めします。

特上ソフト象牙・開運の印章

・認印・三分半丸(10.5㎜丸) 45,000円

・銀行印・四分半丸(13.5㎜丸) 70,000円

・実印・五分丸(15㎜丸) 85,000円

・三宝印セット  200,000円

※商品の価格表示はすべて送料および税込み価格です
  ケースは牛モミ革ケース入り
(黒色と赤色から選んでいただけます)


お問合せ 

最高級 極上ハード象牙・開運の印章

極上ハード象牙 ※ワニ革ケース入り
・認印・三分半丸(10.5㎜丸) 55,000円
・銀行印・四分半丸(13.5㎜丸) 110,000円
・実印・五分丸(15㎜丸) 135,000円
・三宝印セット  300,0000円
※印材、ケース共に受注発注のため画像はございません。

お問合せ

象牙製品の取扱いについて特別国際種事業者


※当店は象牙製品の取扱いについて特別国際種事業者(象牙製品等を取り扱う事業者)

登録番号:第04962号 登録事業者です

※こちらの象牙製品は代金決済サイトでは、象牙及び象牙製品全般が登録禁止商品に
 該当するため象牙商品のみ銀行振り込みの決済方法とさせていただきます。
 象牙製品のご注文はサイトへ直接、お問い合わせ下さい    

象牙参考商品【象牙の箱判】 

最近ではほとんど見かけませんが、ケースの箱も中の印材も
全て象牙の製品です。
非売品・要ご相談】
参考小売り価格 120万円(彫刻込み)

黒水牛・開運の印章

・認印・三分半丸(10.5㎜丸) 20,000円

・銀行印・四分半丸(13.5㎜丸) 30,000円

・実印・五分丸(15㎜丸) 38,000円

・三宝印セット 88,000円

黒水牛 ※牛モミ革ケース入り
・認印・三分半丸(10.5㎜丸) 20,000円
・銀行印・四分半丸(13.5㎜丸) 30,000円
・実印・五分丸(15㎜丸) 38,000円
・三宝印セット 88,000円

※商品の価格表示はすべて送料および税込み価格です
  ケースは牛モミ革ケース入り
(黒色と赤色から選んでいただけます)

お問合せ  運命鑑定/開運の印章オーダ 

薩摩本柘植・開運の印章

・認印・三分半丸(10.5㎜丸) 12,000円

・銀行印・四分半丸(13.5㎜丸) 23,000円

・実印・五分丸(15㎜丸) 30,000円

・三宝印セット 65,000円

薩摩本柘植 ※牛モミ革ケース入り
・認印・三分半丸(10.5㎜丸) 12,000円
・銀行印・四分半丸(13.5㎜丸) 23,000円
・実印・五分丸(15㎜丸) 30,000円
・三宝印セット 65,000円

※商品の価格表示はすべて送料および税込み価格です
  ケースは牛モミ革ケース入り
(黒色と赤色から選んでいただけます)

お問合せ  運命鑑定/開運の印章オーダ 

お支払い方法について

誠に恐縮ですが、お支払いは全て事前決済とさせていただきます。
銀行振込、クレジットはBASEでの決済、PayPay払いのいずれか
の方法でお願い申し上げます。
※銀行振込先はお申し込みの際にお知らせ致します。
お問合せ

1